「子どもの人生をコントロールする大人」をイラストでイメージ化

すべて

「子どもの人生をコントロールする大人」をイラストでイメージ化
大人になると失敗経験があるので、これから子どもが進む道が「失敗すると分かってしまう」と、ついつい口を出したくなってしまう(未来を予測するエスパーかよ)。

口を出すことで失敗は避けられるかもしれないが…

・相手の人生をコントロールしてしまうかもしれない。
・相手の自己コントロール感を奪うかもしれない
・失敗から学ぶ経験を奪うかもしれない。
・自分で考える力を奪うかもしれない。
・自分で決める力が育たないかもしれない。
・自分で考えることをやめてしまうかもしれない。学習性無力感。
・やらされ感で動くことになる。
・その活動がつまらなくなる。
・そもそも、失敗をしないかもしれない。

しんごパパ
しんごパパ

まだまだありそう。そんなの言われなくたって分かってるよ!って相手もイライラするよね。

じゃあどうするか?

・失敗するのは分かってても黙っている。失敗を経験して学んでもらう。
・失敗したら全力でサポートする。
・アドバイスを求められたときにだけ答える。アドバイスおじさんにならない。

しんごパパ
しんごパパ

答えは一つではないよね。他にもあるかな?

Facebookへの投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました