「視点カメラを切り替えて自分の姿を想像してみる」をイラストでイメージ化

すべて

「視点カメラを切り替えて自分の姿を想像してみる」をイラストでイメージ化
「大人(自分)が感情的になって子ども(相手)を怒っている場面」を4つの視点カメラから観てみる。

4つのカメラで見た視点

①俯瞰カメラから見た自分たちの姿。
①俯瞰カメラから見た自分たちの姿。
上空にいる鳥の目から見た視点。その場面の全体像。

②主観カメラから見た視点。 今、自分が見ていてる世界。
②主観カメラから見た視点。
今、自分が実際に見ていてる世界。

③相手カメラから見た視点。 相手の目から見た自分の姿。
③相手カメラから見た視点。
相手の目から見た自分の姿。

④客観カメラから見た視点。 自分でも相手でもない第三者の目から見た自分達の姿。
④客観カメラから見た視点。
自分でも相手でもない第三者の目から見た自分たちの姿。

しんごパパ
しんごパパ

感情的になると、②の主観カメラ以外は、カメラの電源がオフになってしまいがち。視野を広げて俯瞰カメラを使って全体を見られるといい。

①のカメラがシャットダウンするのはどんな時?

心が不安定なときなどは視野が狭くなり、①のカメラ(俯瞰的な視点)で全体を見渡せなくなってしまう。
・感情的になったとき
・忙しいとき
・疲れたとき
・パニックのとき
・不安なとき
・余裕がないとき
・眠いとき

しんごメモリンク

しんごメモ

・メタファー。
・メタ視点
・メタ認知。
・上のレイヤー。
・上位目標、目的で考える。
・ドローンを使って自分を見る(自分の姿を想像する)。

Facebookへの投稿

コメント